美味しさにこだわったデカフェコーヒー
コロンビアで大切に育てられたコーヒー豆を使ったデカフェのコーヒーです。
一般に海外で行われているデカフェ加工(カフェインを抜く加工)を日本国内で行うことで、新鮮でより美味しいコーヒーができました。
〔おすすめの使用シーン〕
・カフェインを控えている方や妊娠・授乳中の方へ
・寝る前や時間を問わずコーヒーを飲みたいときに
”カイゼン”プロジェクトから生まれたコーヒー豆
このコーヒーは、コロンビア中心部のトリマ県からやってきました。
そこにあるASOPEPという生産者協会では、「カイゼン プロジェクト」と称してコーヒー豆の品質向上に取り組んでいます。
輸出業務を行ってくれているカンポスさんが日本好きで、日本語の「改善」からこの名前をつけられました。
ASOPEPではカイゼン プロジェクトの他にも、コーヒーに携わる若者へのトレーニング提供や、年配のメンバーが畑仕事に携わり続けられるようガーデニングなどの活動プログラムの提供なども行っています。
新鮮なデカフェコーヒーを届けたい
このコーヒーの大きな特徴の一つが日本国内でデカフェ加工(カフェインを抜く作業)をされたことです。
一般に販売されているデカフェコーヒーの多くはメキシコやカナダなどで加工されて日本に届いたもの。デカフェ加工された後のコーヒー豆は香味の劣化が早いので、デカフェのコーヒーはあまり美味しくないと感じている方もいるかもしれません。
そんな中、日本でデカフェ加工ができることを知った海ノ向こうコーヒーのスタッフが、この新鮮で美味しいデカフェをもっと広めていきたいという思いを持ったことから、この商品が完成しました。
日本で加工された美味しいデカフェコーヒーをみなさんも味わってみませんか?
商品詳細
【生産地】コロンビア トリマ県プラナダス
【内容量】100g
【精製】ナチュラル
【焙煎】中深煎り
【品種】カツーラ、ティピカ、カスティーロ、コロンビア
【栽培】栽培期間中、化学農薬・化学肥料不使用
※カフェイン除去率95%以上、カフェイン含有量0.066%のコーヒー豆を使用しています。