ヒトテマキットのための「はじめるキット」
岡山県の「西粟倉 森の学校」より
ヒトテマキットは岡山の「西粟倉 森の学校」よりお届けします。
西粟倉村は岡山県の北東にある、人口1500人ほどの小さな村。
面積の95%を森林が占める西粟倉では「百年の森林構想」を掲げ、
世代や地域を超えて、豊かな自然の恵みを残す取り組みに挑戦しています。
「西粟倉 森の学校」はそんな西粟倉の資源を活かすため、
杉やヒノキの間伐材をつかった商品開発や販売を行っている企業です。
坂ノ途中ではかねてより西粟倉の取り組みを応援してきました。
代表の小野は西粟倉の仕掛け人、牧さんとも親交があり、
事業や人生の相談に乗ってもらっているとのこと。
スタッフも何度か西粟倉に足を運んでいます。
これまでにablaboの「荏胡麻油」の販売を行ってきましたが
今回、第2弾として「ヒトテマキット」のお届けが実現いたしました。
◆西粟倉 森の学校
ご注意点
・小さなお子様は必ず保護者と一緒に使用してください。
・刃物ですので十分に注意してご使用ください。
・木工以外の用途ではご使用しないでください。
・作業スペースを十分に確保してください。