【特栽相当】いちご(紅ほっぺ)箱入り(240g×2パック)
2,808(税込)

・お届け内容 【特栽相当】いちご(紅ほっぺ)箱入り(240g×2パック)

・生産地 京都府亀岡市

・品種 紅ほっぺ 

・栽培基準 特栽相当(特別栽培農産物相当) ※化学合成農薬の成分使用回数、化学肥料由来の窒素成分量が栽培地域で慣行的に使用されている量の半分以下です。詳しくは、こちらをご確認ください

 

・ご注意点

 -生育状況や品質によって、ご注文後に急遽お届けがむずかしくなる場合がございます。その際はメールにてご連絡させていただきます。予めご了承いただけますと幸いです

 

 - 完熟したいちごは、とても柔らかく繊細です。梱包にはできる限りの注意を払いますが、多少の傷みがみられる場合があります。ご容赦ください。万が一、到着時点で大きな傷みがある場合は、お手数ですがお届け日の翌日までにご連絡くださいませ

 

 - こちらの商品は、通年クール便にてお届けいたします

甘酸っぱい味わいの、紅ほっぺ

「紅ほっぺ」は、「章姫」と「さちのか」をかけ合わせてできた品種です。章姫の甘味と、さちのかの香りのよさを受け継ぎました。

 

粒が大きめで食べ応えがあり、口のなかに甘い香りがふわりと広がります。しっかりとした甘味とコクがありながら、ほどよい酸味もあり、いちご本来の甘酸っぱい味わいが特徴です。

 

いちごはとても繊細なため、完熟より手前で収穫して出荷されることが多いのですが、本当に美味しいいちごをお届けしたいという想いから、完熟するまで待って収穫しています。お届け後はなるべく早くお召し上がりいただき、みずみずしさをお楽しみください。

いちごの保存方法

保存は、冷蔵庫の野菜室がおすすめです。乾燥を防ぐため、パックをビニールなどの袋に入れて、お早めにお召し上がりください。

つくり手のこと

■宮前農園(京都府亀岡市)

いちごの栽培を手がけるのは、京都府亀岡市〈宮前農園〉の宮前裕太さん。以前は、アパレルや運送など、農業とは全く別の仕事をしていましたが、趣味だった山登りやサーフィンがきっかけで、自然と関わる仕事がしたいと思うようになり、就農を決意。滋賀県の農業法人にていちごの栽培を学んだのち、2019年に京都府亀岡市で農園をひらきました。周囲はお米農家さんが多く、宮前さんのいちごハウスは田んぼの真ん中にあります。

 


栽培は、化学肥料に頼らず、有機肥料を用いた土づくりがベース。ハウスの中では、ハチなどの虫たちが元気に飛び回ります。じっくりと育ったいちごは、実がしっかり。深い味わいです。

 


近くの直売所や、地元の方からの人気も高く、たくさんの人が毎日宮前さんのもとを訪れます。レストランのシェフが、大きなタッパーを持っていちごを買いに来られることも! 坂ノ途中のお客さまからも「いつから始まりますか?」と、お問い合わせいただくことの多い、存在感のあるいちご農家さんです。

紙トレイでお届けしています

京都府亀岡市は2018年に「かめおかプラスチックごみゼロ宣言」を行い、使い捨てプラスチックごみの使用削減を目標としています。


宮前農園さんでは、2021年からいちごの販売用トレイを、プラスチック製から紙製に変更されました。

いちご(紅ほっぺ)のおいしいレシピ

■いちご大福

お菓子づくりが得意なお客さま窓口スタッフ平石が考えた、いちご大福のレシピをご紹介します。おもちを使うのでとても簡単につくれますよ。

レシピはこちら