茶楽園・相楽さんの畑でお茶摘みをしました!
和紅茶 50g
540(税込)

・名称 和紅茶

・原材料名 茶(滋賀県産)

・内容量 50g

・賞味期限 お届け後60日保証

・保存方法 高温多湿を避けてください

・製造者 茶楽園 相楽顕一(滋賀県甲賀市)

・栽培基準 原材料の茶葉は、栽培期間中、化学合成農薬、化学肥料は原則不使用。坂ノ途中の取り扱い基準について、詳しくはこちらをご覧ください

やさしくて飲みやすい、ほっと落ちつく和紅茶

お茶の名産地である滋賀県信楽町、茶楽園(ちゃがらえん)さんからお届けします。
 
茶楽園さんの和紅茶は、日本茶の代表品種”やぶきた”と、希少な在来種の茶葉をブレンド。二種類の茶葉を重ねることで、立体的な味になるのだそう。
 
とても口あたりがやさしく、どこか落ちつく味わいです。
クッキーやケーキはもちろん、あんこたっぷりの豆大福と一緒に楽しみたい、そんな紅茶です。
 

*和紅茶・・・日本の茶葉でつくられた紅茶のこと。

和紅茶のおいしい飲み方

ティーポットに茶葉を入れ、少し高い位置から空気を含ませるように熱湯を注ぎ、3分~3分半蒸らすと飲み頃です。
 
繊細な香りと味を楽しむために、ストレートまたはお砂糖を少しだけ加えて飲むのがおすすめ。

スタッフと、茶楽園の和紅茶

信楽の茶楽園さんがつくる和紅茶は、どこか親しみがあって、日常のなかでのみたいお茶。
素朴な味わいは、どんなものでも相性がいい。

バターが香るクッキーにも、あんこたっぷりの豆大福にも、白いごはんと梅干しにも。
まわりを引き立てながら、そのものの味わいに芯があるような、そんな紅茶。

 

●スタッフ 武岡 萌(おいしいもの担当)