【復興応援】米粉パスタ 100g
  • 1袋
    415(税込)
  • 3袋
    1,244(税込)

【復興応援・特別価格でお届け】

能登への応援の気持ちを込めて。特別価格でお届けします。

 

石川県七尾市の中島アグリサービスさんを応援します!

2024年1月の能登半島地震。

能登野菜をつかった「農家のパスタ」を届けてくださる中島アグリサービスさんも、地震の被害を受けられました。

幸いにも、従業員の皆さまやご家族はご無事だったものの、引き続きいろいろな困難があるなか商品を届けてくださっています。

 

不便はあるけれど、先に進まなければ。

頑張らなければいけないです。

 

震災直後から、そう言って前を向き、進んでこられた中島アグリサービスの皆さん。

坂ノ途中は、商品の販売を通じて、継続的に復興をサポートしていきたいと思います。

 

OnlineShopでは、より多くの方に力になっていただければという思いから、中島アグリサービスさんの商品ラインナップを増やし、さらに特別価格にして販売します。中島アグリサービスさんのおいしい商品をたくさん食べて、応援していただけると嬉しいです。

代表・松田さんにお話を伺いました

2024年7月撮影、七尾湾に臨む田畑。道路に置かれたコーンや屋根のブルーシートも見られる

能登半島地震から半年が過ぎた、6月の終わりごろ。田畑や道路の地盤は緩んででこぼこ、自宅の修復もなかなか進まず、現地ではなお、困難がつづいていました。

それでも、6月にはできるかぎりの田植えを終え、夏の農作業に手を尽くし、秋の収穫を楽しみにしている、力づよい姿がありました。

現地のこれまでとこれから。中島アグリサービス代表の松田さんにお話を伺いました。

インタビュー記事はこちら≫

■能登半島地震から、これまで半年。そしてこれから

 

生パスタのようにもちもちの、米粉入りパスタ

石川県で生まれた新品種のお米「ひゃくまん穀」から作られた米粉と、じっくり乾燥させたデュラム小麦のセモリナでできたショートパスタ。やさしい口当たりと、もちもちと弾力のある食感が楽しめます。

 

ゆで時間は約8分。能登の冬景色を思わせる雪の結晶の形で、ソースがよく絡みます。もちもちの食感には、ホワイトソースがおすすめ。マカロニのようにグラタンに入れたり、シチューやスープに加えたりすると、冬の食卓にぴったりの、ほっとあたたまる一品になります。

 

つくり手のこと

中島アグリサービス(石川県七尾市)

「伝統野菜を未来へ」

中島菜は、石川県能登の中央部、中島町で江戸時代から育てられてきた伝統野菜。葉はちょっとギザギザで、独特の香りと苦みが特徴です。

 

つくり手の中島アグリサービスさんの願いは、おひたしやお漬物として昔から愛されてきたこの野菜を未来につなぐこと、能登の豊かな自然を大切に農業をつづけていくこと、そして美味しいものを子どもたちに食べてもらうこと。

旬の短い中島菜を1年中楽しめるパスタなどの加工品の開発や、地域の子どもたちとの畑づくりなどに取り組んでいます。

商品詳細

・名称    マカロニ
・原材料名    デュラム小麦のセモリナ、米粉(石川県産 ひゃくまんごく)、食塩
・内容量    100g
・賞味期限 お届け後60日保証
・保存方法    直射日光及び高温多湿を避けて保存してください
・製造者    有限会社玉谷製麺所(山形県西村山郡)

・販売者 中島アグリサービス(石川県七尾市)
・栄養成分表示(100gあたり) エネルギー349kcal/たんぱく質10.8g/脂質1.1g/炭水化物74.0g/食塩相当量2.21g

・取り扱い基準 坂ノ途中の加工品取り扱い基準について、詳しくはこちらをご覧ください

・ご注意点 この製品の製造ラインでは、そばを含む製品を製造しております