菜花 100g(100g×1袋)
  • 1袋
    370(税込)
  • 2袋
    592(税込)

【期間限定・2袋ご購入で特別価格】

 

2袋 通常価格 740円(税込)のところ → 特別価格 592円(税込)

 

※2袋のみ、特別価格でお届けしております。1袋を2つご注文の場合は特別価格が適用されませんので、ご注意ください

・お届け内容 菜花 100g(100g×1袋)/200g(100g×2袋)

・生産地 高知県、滋賀県、京都府ほか

・栽培基準 栽培期間中、化学合成農薬、化学肥料は原則不使用。坂ノ途中の取り扱い基準についての考え方は、こちらをご確認ください。

※一般的な菜花のほか、ハクサイやコマツナ、キャベツ、だいこんなどの菜花(花芽)もお届けします

季節の移ろいを知らせてくれる菜花

nabana

菜花は、アブラナ科のお野菜の花芽のことです。アブラナ科のお野菜とは、ハクサイやカブ、ダイコン、コマツナ、キャベツなど。これらは冬を越して暖かくなってくると、花芽を伸ばしはじめます。

やわらかい花芽はうまみと甘みがあり、とてもおいしい。見た目はもちろん、味も個性豊かで、それぞれのお野菜の特徴がほんのり出ていておもしろいです。

どのお野菜の菜花が届くか、楽しみにしていてくださいね。

坂ノ途中だより:いろいろな冬野菜の菜の花≫

 

おひたしのほか、ごま和え、みそ汁などが定番ですが、パスタやサラダに入れるのもおすすめの食べ方。

また、葉と茎を切り分けるときは、包丁を使わず手でポキンと折るとアクが出にくくなります。茎を先に、少し後から葉を茹でるとバランスよく火が通りますよ。

 

保存のポイント

濡らしたペーパーなどに包み、袋に入れて立てた状態で野菜室へ。

菜花のおいしいレシピ

■菜の花の柚子味噌うどん

 

京都のお雑煮に欠かせない白味噌を使ったうどんです。ほろ苦い菜の花はたっぷり添えると少し大人な味わいに。

お好みでお揚げや餅を入れてもおいしいですよ。

レシピはこちら≫

 

■菜の花とれんこん、ラディシュのちらし寿司

 

薄くスライスしたれんこんとラディッシュの食感が楽しいちらし寿司。
菜の花の色味とほろ苦さをアクセントに。

レシピはこちら≫

 

■マッシュルームと菜の花のレモンクリームパスタ

濃厚なクリームソースをレモンの爽やかな酸味でさっぱりと楽しむパスタです。寒い日にうれしいコクのある味わいです。

レシピはこちら≫

 

■菜花のレシピ 

ほかにも、サラダやあえものなど、いろいろな菜花のレシピをご紹介しています。

参考にしてみてくださいね。

レシピはこちら≫