みずみずしい、しゃきしゃき食感のヤーコン
見た目はサツマイモのようですが、みずみずしい梨のようなしゃきしゃき食感と甘みが特徴の、キク科の根菜です。
生のまま、スライスしてサラダに入れたり、ピクルスにしたり。火を通して、きんぴらや中華炒め、お味噌汁の具材にするのもおすすめです。
皮をむいて、生で召し上がる場合は水に少しさらしてからお使いください。
保存のポイント
土付きのまま新聞紙でくるみ冷暗所や冷蔵庫の野菜室で保存してください。カットした場合は、断面をラップで巻いて保存袋に入れ、冷蔵庫へ。切り口が空気に触れると鮮度が落ちてしまうのでお早めにお使いください。
ヤーコンのおいしいレシピ
ごはんやお酒のおともにぴったりのお漬物です。
ヤーコンの食感を楽しみたいときは、ナムルがおすすめ。
水菜と合わせることで、さらにしゃきしゃき感がアップします。
シャキシャキ食感のヤーコン。
生のままサラダにして、みずみずしさと優しい甘さを楽しんでください。
梨のような甘みのあるヤーコンで、コンポートを。
ヤーコンは煮崩れしないので、使いやすい大きさに切ってからコトコト煮ても大丈夫です。
パンにのせたり、ヨーグルトやパンケーキに混ぜ込んだり。もちろんそのままでも美味しいですよ。
ほかにも、ヤーコンのレシピをこちらでご紹介しています。
試してみてくださいね。