それぞれの個性をたのしむ、コーヒーの飲み比べセット
1万4000以上もの島からなる国、インドネシア。様々な言語や文化をもった民族が暮らす、多様性に満ちた国です。インドネシアのコーヒーとして主に流通しているのは、スマトラ島でつくられるマンデリン。けれど実は、ほかの島々でも個性豊かなコーヒーが生産されているんです。「1島1コーヒー。そうなったら面白いんじゃないか」海ノ向こうコーヒーでは、そんな気持ちで、まだあまり知られていないインドネシアの島々のコーヒーに光をあてていきたいと思っています。
今回は、そのなかから、インドネシアコーヒーの多様性を感じられる3種をお届けします。それぞれの個性をくらべて楽しんでくださいね。
セット内容
■バリの湧水コーヒー
インドネシアを代表する観光地、バリ島。実は、島の東北部ではコーヒー栽培が盛んです。バリの湧水コーヒーが育つのは、主要な産地からは少し離れ、周囲を山々に囲まれた自然豊かな地、ボン村。農園の敷地内には、ヒンドゥー教の聖水に指定された湧水が流れ、その聖なる水でコーヒーを精製しています。村のコーヒー生産のリーダーは、スラマットさん。もともと大きなコーヒー精製所で働いていた彼は、「自分にしかつくれない美味しさを追求したい」という夢を抱いて地元に帰り、家族と一緒にコーヒーづくりをはじめました。スラマットさんは本当に研究熱心。島のトロピカルフルーツでつくった秘伝の天然酵母でコーヒーを発酵させています。柑橘のジュースのような明るい酸味が特徴。ココナッツやカシューナッツのようなフレーバーも楽しめます。
焙煎度:中浅煎り
精製方法:ウォッシュド
苦味 ●●○○
酸味 ●●●●
フレーバー:柑橘ジュース、カシューナッツ
栽培:栽培期間中、農薬・化学肥料不使用
■インドネシアのマンデリンコーヒー
インドネシアコーヒーの定番「マンデリン」。スマトラ島のアラビカ種のコーヒーのことをさします。この島の高温多湿の気候にあわせて考えられたのが「スマトラ式」という独自の精製方法。早く乾燥させるため、種のまわりの固い殻を脱穀してから乾かすというのが特徴です。その結果生み出されるのが、どこか土っぽく、ハーブのようでもある特有の風味。「アーシー(earthy)」と表現され、深煎りにしてどっしり重みのあるコーヒーとして楽しまれることが多いです。今回のマンデリンは、パタックとよばれる民族が多く暮らす、スマトラ島北部リントン地区のもの。しっかりとしたくせのあるアーシー感と、マンゴーやパッションフルーツのような質の良い酸味を味わってみてください。
焙煎度:深煎り
精製方法:スマトラ式
苦味 ●●●●
酸味 ●●○○
フレーバー:アーシー、マンゴー
栽培:栽培期間中、農薬・化学肥料不使用
■インドネシア アチェサイードさんのアナエロビックコーヒー
おなじくスマトラ島北部のアチェから、サイードさんの個性的なコーヒーをお届けします。「アナエロビックコーヒー」とは、嫌気性で発酵させたコーヒーのこと。空気に触れさせないよう密閉し、酵母菌や微生物を添加して発酵させることで、特徴的な香味を引き出す手法です。もともとワインの発酵で用いられてきた方法を応用したもので、数年前から日本でも目にするようになった比較的新しい技術です。地域の名門農家に生まれたサイードさんは、「世界を驚かせるようなコーヒーをつくりたい」と、様々な精製方法にもチャレンジしています。このコーヒーは、2021年のインドネシア国内のバリスタチャンピオンと一緒に作り上げた渾身のロット。ライムのような爽やかな酸味と、洋酒をおもわせる独特の香味がありつつも、クリーンですっきりとした味わいです。
焙煎度:中煎り
精製方法:アナエロビックナチュラル
苦味 ●●●○
酸味 ●●●○
フレーバー:洋酒、ライム
栽培:一部で、必要最低限の農薬や化学肥料の使用あり
焙煎士なおさんのコメント
3種類のコーヒーの個性をより引き立てられるよう、焙煎の仕方にもこだわりました。
バリは、柑橘のようなさわやかな酸味と甘みが特徴のコーヒー。浅めの焙煎にしているので、そのフレッシュさをより感じていただけると思います。
マンデリンは深煎りにしました。マンデリンらしいアーシーな風味と苦味のバランスをぜひ楽しんでいただきたいです。
サイードさんのコーヒーは、バリとマンデリンの中間の焙煎度です。「アナエロビックナチュラル」という精製方法でつくられたコーヒーは、少しお酒のような風味。苦味が強くなりすぎないよう調整し、飲みごたえはありつつも軽やかな印象になるように焙煎しました。
コーヒーのフレーバーの違いと同時に、焙煎の違いも楽しんでいただけると嬉しいです。
産地を旅するコーヒー定期便
遠く海の向こうにある産地に想いを馳せて、コーヒーを楽しむ暮らしをはじめませんか?定期便では、毎月2種類のコーヒーを産地のストーリーとともにお届けします。コーヒーの味わいにぴったりなおやつのセットもおすすめ。
>定期便についてはこちら
商品詳細
名称:レギュラーコーヒー(豆/粉)
原材料名:コーヒー豆
生豆原産国:インドネシア
内容量:50g×3袋
賞味期限:製造から6か月
保存方法:開封後は密閉容器に保存しできるだけお早めにご使用ください
使用上の注意:直射日光、高温多湿をさけて保存
粉の挽き方:中細挽き(挽目はお選びいただけませんのでご了承ください)