やわらかく甘い、ホワイトアスパラガス
この時期だけの味わい、北海道からホワイトアスパラガスをお届けします。
春がゆっくりと訪れる北海道では、今がアスパラガスの旬。やわらかい食感と、甘くみずみずしい味わいが魅力です。
茹でてポーチドエッグとチーズをからめたり、カラっと揚げて香ばしくジューシーなフライにしたり。焼きびたしなど、和風の味つけにしても美味しいですよ。
アスパラガスの保存方法
乾燥しやすいお野菜です。湿らせた新聞紙やキッチンペーパーで包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫で立てて保存してください。
ホワイトアスパラガスの下茹で方法
1)穂先から下の皮は硬いので、ピーラーなどで少し厚めに剥きます。
2)鍋に湯を沸かし、ホワイトアスパラガスと剥いた皮を入れ、弱火で5分ほど茹でます。根元部分に竹串をさして、芯が残っている程度の硬さで火をとめます。
3)ホワイトアスパラガスを茹で汁に入れたまま、常温になるまで冷まし、下茹で完了です。
皮からもだしが出るので、剥いたあと捨てずに一緒に茹でてください。
茹で汁には、アスパラガスの旨みがたっぷり染み出しています。リゾットやポタージュ、パスタソースなどに使ってみてくださいね。