素材を感じる、ドレッシング
徳島県神山町で、農業と食にまつわる活動を行う〈フードハブ・プロジェクト〉さん。神山の食材をつかった、〈食堂かま屋〉も運営しています。ここで大人気の、ドレッシングをお届けします。
|塩麹ドレッシング
塩麹の自然な塩みと甘み、純米酢のすっきりした酸みが合わさった、やさしく爽やかなドレッシング。塩麹は、徳島県小松島市の〈濱醤油醸造場〉さんのものを使っています。マヨネーズの代わりにポテトサラダの味付けに使うと、さっぱりした味わいに。塩、砂糖などでお好みの味に調整してくださいね。時間がたつと油分が分離するため、食べる直前に和えるのがおすすめです。カルパッチョや焼いたお肉に、ソースのように使ってもさっぱり美味しくいただけますよ。
|人参ドレッシング
大きさが不揃いなにんじんを余すところなく使ってつくられたドレッシング。フードハブ・プロジェクトさんの自社農園、〈つなぐ農園〉で、農薬や化学肥料に頼らずに育てたにんじんを使っています。
加える調味料は米油、純米酢、塩、砂糖、白胡椒のみ。シンプルな素材が、にんじんの甘みを引き立てています。
サラダにかけるだけでなく、冷製パスタのソースにもおすすめです。
つくり手のこと
フードハブ・プロジェクト(徳島県神山町)
徳島県神山町の農業の会社〈フードハブプロジェクト〉さん。農場や食堂の運営をはじめ、神山の農業に担い手を育てるために、さまざまな取り組みを行っています。坂ノ途中にお野菜を出荷してくれているパートナーでもあります。
神山町は、農業者の高齢化や後継者不足による耕作放棄地の増加、鳥獣被害など、さまざまな課題を抱えています。フードハブ・プロジェクトはそれらを解決しようと、2016年に立ち上げられました。
お野菜を育てるだけでなく、それをつかった加工品を開発したり、食堂やパン屋を運営したり、学校や地域の人と一緒に食育活動をしたりと、地元を軸に食の循環をつくり育てようと取り組んでいます。
商品詳細
■塩麹ドレッシング
・名称 分離液状ドレッシング
・原材料名 米酢(徳島県製造)、食用こめ油、塩麹、みりん、砂糖、白胡椒
・内容量 200ml
・賞味期限 お届け後60日保証
・保存方法 直射日光を避け、冷暗所にて保存してください
・栄養成分表示(100gあたり)エネルギー309kcal/たんぱく質0.6g/脂質25.7g/炭水化物16.6g/食塩相当量2.1g(推定値)
・製造者 株式会社フードハブ・プロジェクト(徳島県)
・注意事項
-この商品の製造場所では、そば、小麦、ごま、大豆、カシューナッツ、くるみ、乳成分、キウイフルーツ、りんごを含む商品も製造しております
-開封後は要冷蔵
■人参ドレッシング
・名称 分離液状ドレッシング
・原材料名 食用こめ油(国内製造)、米酢、人参、砂糖、食塩、白胡椒
・内容量 190ml
・賞味期限 お届け後60日保証
・保存方法 直射日光を避け、冷暗所にて保存してください
・栄養成分表示(100gあたり) エネルギー391kcal/たんぱく質0.2g/脂質36.9g/炭水化物12.2g/食塩相当量1.4g(推定値)
・製造者 株式会社フードハブ・プロジェクト(徳島県)
・注意事項
-この商品の製造場所では、そば、小麦、ごま、大豆、カシューナッツ、くるみ、乳成分、キウイフルーツ、りんごを含む商品も製造しております
-開封後は要冷蔵