産地を旅する コーヒー定期便 Coffee Subscription Box

海ノ向こうコーヒー Agriculture looking ahead 100 years.旅するように、世界のコーヒーをストーリーとともに楽しむ

旅するように、世界のコーヒーをストーリーとともに楽しむ

「海ノ向こうコーヒー」は、坂ノ途中のコーヒー部門です。美味しさや品質を重視するのはもちろん、環境や産地(地域コミュニティ)に配慮したコーヒー豆を扱っています。ラオスやミャンマーをはじめとする産地に足を運び、生産者さんと一緒になって品質向上に取り組んでいます。

コーヒー定期便は、みなさまにお届けしたいストーリーとともにコーヒーを厳選。海ノ向こうコーヒーの焙煎士が心を込めて焙煎し、新鮮な状態で毎月お送りします。
遠く海ノ向こうにある産地に想いを馳せて、コーヒーを楽しむ暮らしをはじめませんか?

毎月届く2種類のコーヒー毎月届く2種類のコーヒー

コーヒー定期便は、毎月2種類のコーヒーをセットにしてお届けします。
ひとつは、私たちが定期的に訪れているアジアの旬のコーヒー。
もうひとつは、バイヤーが世界中から厳選した、それぞれのストーリーを持つコーヒーです。

FROM ASIA1. 海ノ向こうコーヒーが品質向上に取り組むアジアのコーヒー

アジア各国を訪れて生産者さんと一緒に品質向上に取り組んでいるコーヒーです。お届けするのは、「旬」を意識したコーヒー。収穫したてのお米が「新米」と呼ばれるように、その年に収穫されたコーヒーの新豆は「ニュークロップ」と呼ばれます。ニュークロップの時期にはその豆を順番にお届けしていく予定です。ほかにも、私たちが通っているアジア各国で収穫された、年々美味しくなっているコーヒーをお送りします。※下記は一例です。
ラインナップは変更になる場合があります。

WORLD STORY2. 世界中から集めた、ストーリーを持つコーヒー

失われつつある森を守りたい、希少な動物を保護したい、といった環境や生態系を守る目的を持ったコーヒーや、各地の農家さんが心を込めて丁寧に育てた希少なコーヒーなど、みなさまに知ってほしいストーリーを持つコーヒーをセレクトしてお届けします。※下記は一例です。
ラインナップは変更になる場合があります。

ラオスの森コーヒー

ラオスの森コーヒー

海ノ向こうコーヒーのはじまりの場所、ラオス。産地のロンラン村は、世界遺産の街ルアンパバーンから車で1時間のところにあり、約70世帯のモン族の人たちが暮らしています。人々が大切にしてきた豊かな森は、経済発展や人口増加の影響で近年急速に失われつつあります。豊かな森を維持するため、アグロフォレストリーの手法を用いて、現地パートナーと共に森を守りながらコーヒーを育てています。木々の陰でゆっくり熟した⾚い実だけを⼀つ⼀つ丁寧に⼿摘みで収穫したコーヒーは、コーヒーらしいしっかりとした苦味がありつつも、きび砂糖のような甘味も感じられます。ミルクを加えて、カフェオレにするのもおすすめです。

焙煎度:中深煎り

苦味:●●●●○

酸味:●○○○○

風味:ビターチョコ・きび砂糖

タイのなまけ者コーヒー

タイのなまけ者コーヒー

タイ北部チェンマイに暮らす少数民族カレン族の人びとの村から届いたコーヒー。自給自足を中心とした昔ながらの生活や文化を守り、「僕たちはなまけ者だから」と笑う彼らがつくるコーヒーは、アーモンドのような香りと黒糖のようなホッと落ち着く甘みが特徴です。現地パートナー「レイジーマンコーヒー」の代表はスウェさん。急速な発展とは距離を保ちながら、昔からの暮らしを続けたいと、森の中でコーヒーを育てています。「伝統的な生活をずっと続けられるとは思わない。でも外の世界には染まらず、良い中間地点を探したい。コーヒーは、僕たちの村と外の世界をつなぐ窓なんだ」と話します。

焙煎度:中煎り

苦味:●●●○○

酸味:●●○○○

風味:アーモンド・黒糖

雲南の桃源郷コーヒー

雲南の桃源郷コーヒー

近年新たな産地として注目が集まる、中国雲南省。このコーヒーの産地のプーアール市ナンリン山は、色とりどりの花が咲く桃源郷のような美しい場所でした。初めて飲むと驚くような個性的な香味が特徴で、ラム酒のような芳醇な香りが楽しめます。この個性的な風味は、雲南省特産のプーアル茶の発酵方法を応用し何度も実験を重ねて生まれました。雲南のコーヒーを飲むと、これまでのコーヒーのイメージが変わるかもしれません。

焙煎度:中浅煎り

苦味:●○○○○

酸味:●●○○○

風味:ラム酒・ストロベリー

ミャンマーの庭先コーヒー

ミャンマーの庭先コーヒー

ミャンマーのシャン州ユアンガンは標高が高く寒暖差があるため、ギュッと引き締まった高品質なアラビカコーヒーができる地域です。この地域には小規模なコーヒー農家さんが多く、自宅の庭でいろいろな作物とともにコーヒーを育てています。現地パートナーのジーニアスコーヒーは、小規模農家さんと、環境にも配慮しながらコーヒー生産に取り組んでいます。都市化が進むミャンマーで、農村にも誇りある仕事を作りたいという彼らとともに、私たちは品質向上に向けて試行錯誤を続けています。農家さんの庭先で丁寧に育てられ手摘みされたコーヒー。口当たりの良いやさしい甘みと、りんごのような酸味が特徴です。

焙煎度:中煎り

苦味:●●○○○

酸味:●●●○○

風味:りんご・はちみつ

東ティモールの星空コーヒー

東ティモールの星空コーヒー

東ティモールのアシコ村のコーヒー。東ティモールは、昔からコーヒーを生産していましたが、たび重なる占領と政治的な不安定さからその魅力を発揮することができていなかった産地です。独立して間もなく、NGOが開発プロジェクトとしてコーヒーを採用。最初はトラック1台分の出荷から始まりましたが、現在では年間180トンにも及ぶ高品質なコーヒーが生産されるようになっています。アシコ村では、コミュニティのリーダー、フェルナンドさんを中心に、コーヒーの品質向上に取り組んでいて、国内のコーヒー品評会でも1位を取るほどの品質の高さ。山の上にある産地では、夜になると星空を見下ろすことができます。

焙煎度:中深煎り

苦味:●●●

酸味:●●

風味:メロン、タルト

バリの湧水コーヒー

バリの湧水コーヒー

インドネシアバリ島のボン村。コーヒー農家さんをまとめるパック=スラマットさんから届いたこだわりのコーヒーです。もともと大きなコーヒー精製場のマネージャーとして働いていた彼は、自分の理想のコーヒーをつくろうと、地元で家族と一緒にコーヒーづくりを始めました。スラマットさんが試行錯誤を重ねて生み出したのは、バナナやパパイヤ、マンゴーなどのフルーツ由来の”秘伝の”天然酵母を使用した発酵方法。現地で聖なる山と呼ばれるチャトゥール山のふもとの湧き水を使って精製しています。トロピカルフルーツのようなさわやかな酸味とシロップのようなまろやかな甘みが特徴です。

焙煎度:中浅煎り

苦味:●○○○○

酸味:●●●●○

風味:トロピカルフルーツ、シロップ

絶滅危惧種のジャガーを守るコーヒー(コスタリカ)

絶滅危惧種のジャガーを守るコーヒー(コスタリカ)

国をあげて環境政策に取り組むコスタリカ。このコーヒー豆は、近年の森林伐採によって絶滅危惧種に指定された「ジャガー」を守るためのプロジェクトとして栽培がスタートしました。コーヒー豆1ポンド(約450g)当たり、最低1セントが寄付され、森林を守る活動に活かされています。
コーヒー栽培の歴史は古く、アラビカのウォッシュドは高級品として知られてきましたが、スペシャルティコーヒーの潮流の中で、さらに独自性を発揮していくべく、ハニープロセスが考案されたり、トレーサビリティの向上を目指したマイクロミル革命など、工夫を重ね続けています。

アンデスの高地よりサントスさんのコーヒー(ペルー)

アンデスの高地よりサントスさんのコーヒー(ペルー)

ペルー最北部、エクアドル国境近くのアンデス山脈の高地で、サントス・トクト・クニア氏とその家族が1996年からコーヒー栽培を始めました。標高が高く、雨季の日照時間が短いため、少し間伐をしてコーヒーの木に十分な日光が当たるように、雨季前にはシェードツリーを選定しています。斜面にコーヒーが栽培されているため、土壌流出を防ぐためにマルチングや、等高線状にシェードツリーとコーヒーを植えるなどの工夫をしています。手間暇かけて育てられた、サントス一家のコーヒーです。

チンパンジーを守るコーヒー(タンザニア)

チンパンジーを守るコーヒー(タンザニア)

タンザニアのキゴマ は品質がとても高いコーヒーが取れる地域として数年前より注目が集まっている地域です。この地域では、絶滅危惧種のチンパンジーが生息する地域でもあります。そこで、野生動物保護活動家ジェーン・グドールの研究所(JGI)は、コーヒーを通して、チンパンジーの保護活動を行おうというプロジェクトを立ち上げました。そのため、このコーヒーの一部の売り上げは、JGIを通じて、チンパンジーを含めた動物保護活動に活用されます。

3つの特徴と選べるコース3つの特徴と選べるコース

  • 特徴1ポストに届くから
    不在時でも大丈夫
  • 特徴2コーヒーのストーリーを
    知ることができるリーフレット付き
  • 特徴3コーヒーにぴったりの
    おやつセットも

ちょっぴりコース

50g×2種 ( 約8杯程度 ) 1,080円(送料込・税込)

たっぷりコース

150g×2種 ( 約24杯程度 ) 2,376円(送料込・税込)

おやつセット

コーヒーと一緒に楽しみたい、おやつ。坂ノ途中のスタッフが、定期便で届くコーヒーに合う美味しいおやつを選んでお届けします。中身はお楽しみ。思いも寄らなかったおやつとの出会いがあるかもしれません。※小麦粉や卵の含まれるおやつもありますので、食物アレルギーをお持ちの方はご注文をお控えください

540
(送料込・税込)

おやつセット

=現在ご注文いただいた場合=
◆第1週目お届け◆
初回:11/4(木)発送 (注文締切:10/28)
※ご注文時に第3週目をお選びただくことも可能です。
その場合の初回発送予定・・11/18(木)

定期便のお届けは毎月1回。
毎月第1木曜日か第3木曜日のいずれかの発送をお選びいただけます。
(複数ご注文いただくことは可能ですが、同月内のお届け内容は同じです。)

コーヒー定期便についてのご質問

Q.お届け日やお届け時間の指定はできますか?
ネコポスでのお届けのため、お届け日や時間のご指定はできません。ご不在時でもポストに投函いたします。ポストに入らない等の理由でヤマト運輸にて持ち帰りが発生する場合がございます。その際には不在配達表に記載された連絡先までお問い合わせください。
Q.支払方法にはどのようなものがありますか?
クレジットカード決済のみのご対応となります。発送日である木曜日に自動的にカード決済処理が行われます。また、お届け週の火曜日に事前に仮課金がおこなわれます。エラーが出た場合にはご連絡を差し上げますので、期限までにご登録情報の修正をお願いいたします。
Q.豆か粉かを選ぶことはできますか?
豆でのお届け、もしくは粉でのお届けとされるかは、商品ページでご希望のコースをお選びください(粉の場合、挽目を指定することはできませんので予めご了承ください)。鮮度を保つため、豆でのご購入をお薦めしております。
Q.コースの変更はできますか?
変更いただくことは可能です。変更するコース名を記載の上、ご連絡くださいませ。
ご連絡先:info@on-the-slope.com
変更の締め切りは、発送週の前週木曜日までです。その日を過ぎてしまうと、翌月からの変更となりますので、ご了承くださいませ。
Q.次回のお届け予定を確認することはできますか?
発送日の1週間前を目処にメールにて発送予定日のご連絡をいたします。
Q.お届け週(毎月第1木曜日もしくは第3木曜日)を選ぶことは出来ますか?また変更することはできますか?
可能です。ご注文時にご希望のお届け週をお選びください。また、変更も可能ですのでご連絡ください。
ご連絡先:info@on-the-slope.com
※お届け週変更の締め切りは、発送の前週の木曜日までです。その日を過ぎてしまうと、翌月からの変更となりますのでご了承くださいませ。
Q.お届けをキャンセルすることはできますか?一定期間お休みをすることはできますか?
可能です。お届けをキャンセルする場合は、マイページからお手続きをしていただけます。発送週の月曜日までにお願いしております。
一定期間お休みをされたい場合は、下記までご連絡をお願いいたします。
ご連絡先:info@on-the-slope.com
Q.解約手続きについて教えてください。
下記までご連絡くださいませ。
ご連絡先:info@on-the-slope.com
解約の締め切りは、発送週の月曜日までです。その日を過ぎてしまうと、翌月からの発送停止となりますので、ご了承くださいませ。

=現在ご注文いただいた場合=
◆第1週目お届け◆
初回:11/4(木)発送 (注文締切:10/28)
※ご注文時に第3週目をお選びただくことも可能です。
その場合の初回発送予定・・11/18(木)

定期便のお届けは毎月1回。
毎月第1木曜日か第3木曜日のいずれかの発送をお選びいただけます。
(複数ご注文いただくことは可能ですが、同月内のお届け内容は同じです。)

定期をはじめる前に、海ノ向こうコーヒーを試してみたい方へ

4種飲みくらべセット

4種飲みくらべセット

いきなり定期便を注文するのはちょっと不安……そんな方にまずおすすめなのが、海ノ向こうコーヒーの人気定番商品を少量ずつ詰めてセットにした4種飲みくらべセット。アジア各地を産地担当が訪れて品質向上に取り組んでいるコーヒーの中から4つを選んでいます。産地、精製方法、焙煎度による味わいの違いを楽しめるセットですので、よろしければお試しください。

各コーヒーは単品でもご購入いただけます

  • ラオスのティピカコーヒーラオスのティピカコーヒー
  • 雲南の桃源郷コーヒー雲南の桃源郷コーヒー
  • バリの湧水コーヒーバリの湧水コーヒー
  • タイのなまけ者コーヒータイのなまけ者コーヒー
  • ミャンマーの庭先コーヒーミャンマーの庭先コーヒー
  • イエメン モカオリジンズイエメン モカオリジンズ

わたしたち海ノ向こうコーヒーのこと

海ノ向こうコーヒー Agriculture looking ahead 100 years.

「遠くに想いを馳せる、想像力を。」

コーヒーカップの向こう側、遠く海の向こうにある産地に想いを馳せてみてほしい。美しい自然、そこに住む人たちの暮らし、そしてその未来。私たちは美味しさだけでなく、産地の課題にも目を向けたいと考えています。
森林減少などの環境問題、若者の都市部への流出、貨幣経済の流入による価格競争……私たちは、環境やコミュニティに配慮しつつ、美味しいコーヒーをつくる人たちを応援したい。そんな思いで、産地を定期的に訪れ、その土地のニーズにあわせ、栽培方法や精製プロセスの見直し、資金面や販路構築のサポートを行っています。コーヒーづくりを通じて、持続可能な社会に少しでも近付きたい、そう考えています。

  • 吉村 友希

    吉村 友希Yoshimura Yuki

    マネージャー

  • 藤原 真梨央

    藤原 真梨央Fujiwara Mario

    営業・Qグレーダー

  • 舛田 菜緒

    舛田 菜緒Masuda Nao

    焙煎士・産地担当

  • 今村 友香

    今村 友香Imamura Tomoka

    出荷・商品開発

  • 山本博文

    山本博文Yamamoto Hirofumi

    産地担当

  • 那波多目 健太

    那波多目 健太Nabatame Kenta

    出荷・いろいろ

  • アルモガヘッド・タレック

    アルモガヘッド・タレックTarek Almogahed

    そとまわり

  • facebook
  • instagram