季節のお野菜でつくる具だくさんのスープ。
もち麦を入れると全体がほんのり桜色に色づきますよ。
今回は冬の終わりにつくったので、仕上げに春を感じる菜の花をそえました。
♦もち麦と白大豆の具だくさんスープ
【材料】
白大豆 30g
もち麦 50g
生姜 1片
季節の野菜(今回は葉つき玉ねぎ、ごぼう、菜の花)
水 800ml
塩 少々
胡椒 少々
香りづけのスパイス お好みで
【下準備】
白大豆はひと晩水に浸しておく。
【作り方】
①鍋に水と白大豆を入れ、アクをとりながら40分ほど煮る。
②生姜はみじん切りに。野菜も食べやすい大きさに切る。
③①にもち麦、生姜、野菜(火の通りにくいものから順に)を加え、
野菜がやわらかくなるまでことこと煮込む。
④塩、胡椒で味をととのえる。
⑤お好みでコリアンダーやクミンのパウダーで香りづけを。
レシピ考案:坂ノ途中おいしいもの担当 もゆる