すべての「食」にはストーリーがある。 私たちはどうしてそれを食べているのか。その物語を紐解き、考えていきます。
2021/05/20
「海の底」を考える|こだまやさんからの手紙
vol.16 今年3月のこと。 祝島の「こだまや」さんからお手...
2021/05/06
考える食卓・おいしい未来図書館 2 不確かな食の未来
vol.15 人は目に見えるものだけを世界と感じてしまいがちです...
2021/04/08
「美味しさ」を考える|Art & Science
vol.14 1 ケーキ屋さんになりたい。小学生のころの夢、私...
2021/03/18
「気候変動」を考える|無力感のあとで
 ※画像は加工したものです vol.13 1 地球温暖化...
2021/03/11
「肉を食べる」を考える2|タブーと嫌悪感
vol.12 1 動物を殺すのは残酷なこと? 家畜を殺して食...
2021/02/25
「フードロス」を考える|もったいないの先にあるもの
vol.11 1 ごはん茶碗にお米が一粒残っています。 あな...
2021/02/11
「新しい食」を考える|科学技術と向き合うこと
vol.10 1 フードテックという言葉をときどき耳にします。...
2021/01/11
「循環」を考える│自然と私たちのバランス
vol.9 1 坂ノ途中がテーマとしている、環境負荷の小さな農...
2020/12/17
考える食卓・おいしい未来図書館
vol.8 本は、私を見晴らしのいい場所へと引き上げてくれる存在...
2020/12/03
「有機農業」を考える|これまでとこれから
vol.7 「有機農業」という言葉が日本で使われるようになったの...
2020/11/19
『食べるとはどういうことか 世界の見方が変わる三つの質問…
vol.6 食べるということは、不思議な行為かもしれません。 ...
2020/11/05
「肉を食べる」を考える|正しさとは何か
vol.5 3年前の秋、アメリカ・オレゴン州の北部、ポートランド...
人気の記事
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー